冬の妊活

漢方ではカラダの機能を「肝・心・脾・肺・腎」の五臓に分けて考えます。
五臓はお互いに協力し、バランスを整えることでココロとカラダの健康を維持し、バランスが崩れると様々な不調が表れます。

それぞれに影響を受けやすい季節があり、冬に最も影響を受けやすいのは「腎」

妊娠の条件の1つに『腎精の充実』があるように、妊娠力を高めるためには「腎」の働きを強化することが必要とされます。

「腎」は腎臓の機能だけでなく、生命エネルギーの源である「精」を蓄える臓器です。

「成長・発育」「生殖」「免疫」「ホルモン」などをコントロールする働きがあり、耳・髪・脳・骨・歯・泌尿器系にも深く関わり生命活動の根本を担っています。

冬は寒さや冷えに弱い「腎」が影響を受け働きが低下してしまい、冷え以外にも婦人科系や泌尿器系のトラブルが起こりやすくなるのはこのためです。

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

  • 関連記事はございません。

漢方の一陽館薬局

奈良店

0120-80-9308 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒630-8115
    奈良市大宮町6-9-2
  • 最寄駅
    • 近鉄奈良線「新大宮」駅 南出口から徒歩1分
  • 駐車場
    • 提携駐車場あり

くわしくはこちら

八木店

0120-50-9301 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒634-0078
    奈良県橿原市八木町1丁目11番7号
  • 最寄駅
    • 近鉄大阪線「大和八木」駅から徒歩6分
    • 近鉄橿原線「八木西口」駅下車すぐ
  • 駐車場
    • 専用駐車場あり

くわしくはこちら

ページトップへ