二十四節気 ~10月~
日ごとに秋を感じられるようになり、過ごしやすい季節となりました。
季節の変わり目となるこの時期は、朝晩の急な冷え込みによりホルモンバランスの乱れや、
疲労感や倦怠感を感じる方が多く見られます。
ストールや羽織りものなどで温度調節し、寒暖差に気を付けて過ごしましょう。
◎二十四節気
(一年を春夏秋冬の四つに分け、それをさらに六つに分けて季節を表すもの)
10月8日 「寒露 かんろ」
草花に冷たい露がおりることをいいます。
本格的な秋がはじまり、秋晴れが多くなるころ。
10月23日 「霜降 そうこう」
秋が一段と深まり、朝霜が見られることもあります。
日が短くなり、朝晩の冷え込みが強くなるころ。
この記事へのコメントはありません。