二十四節気 「四月」
春は新しい生命が芽吹く季節です。
季節の変わり目には、体調を整えることがとても大切。
旬の菜の花や春キャベツなどを取り入れ、体内の巡りを良くし心身ともにリフレッシュしましょう!
‥‥‥二十四節気‥‥‥
(一年を春夏秋冬の四つに分け、それをさらに六つに分けて季節を表すもの)
4月4日
「清明 せいめい」
すべてが明るく清らかで、生き生きとして清々しく感じられるころ。
草木や若葉が芽吹き、花々が一斉に咲き始めます。
4月20日
「穀雨 こくう」
穀物の発芽を潤し成長を助ける、春の温かい雨が降るころ。
田植えの準備や新茶の収穫などが盛んになってきます。
この記事へのコメントはありません。