二十四節気 「四月」

春は新しい生命が芽吹く季節です。
季節の変わり目には、体調を整えることがとても大切。
旬の菜の花や春キャベツなどを取り入れ、体内の巡りを良くし心身ともにリフレッシュしましょう!

‥‥‥二十四節気‥‥‥
(一年を春夏秋冬の四つに分け、それをさらに六つに分けて季節を表すもの)

4月4日
「清明 せいめい」

すべてが明るく清らかで、生き生きとして清々しく感じられるころ。
草木や若葉が芽吹き、花々が一斉に咲き始めます。

4月20日
「穀雨 こくう」

穀物の発芽を潤し成長を助ける、春の温かい雨が降るころ。
田植えの準備や新茶の収穫などが盛んになってきます。

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

  • 関連記事はございません。

漢方の一陽館薬局

【八木本店】

  • 〒634-0078
  • 奈良県橿原市八木町1丁目11番7号

アクセスはこちら

【奈良店】

  • 〒630-8115
  • 奈良市大宮町6-9-2

アクセスはこちら

  • お問合せ/10:00~18:00
  • 定休日/木曜・日曜・祝日
桃福宝
漢方相談

子宝相談はお電話かLINEにて相談日時をご予約ください。

友だち追加

子宝相談の際に、基礎体温を計測した表をご持参いただくと、大変参考になります。

基礎体温表ダウンロード

妊娠したら【赤珠】【碧珠】の服用を停止し、投稿を!
喜びのお便り投稿者は【黒珠】に交換します。

喜びのお便り(妊娠時)

めでたく出産されたら、再度、ご投稿を!
お祝いの素敵なベビーグッズをお贈りします。

喜びのお便り(出産時)

ページトップへ