あなたはどのタイプ? ~解説編~

Aの多かった方 →「気滞タイプ」

ストレスや疲労によって「気」の巡りが悪く滞っている状態。

イライラだけでなく、不安感や憂鬱感をともなうこともあり、
胃腸トラブルなど、内臓機能の停滞による不調が見られます。

基礎体温がギザギザ、高プロラクチン血症や排卵障害の方に多いタイプです。

香味野菜や柑橘類やミントなど、香りのあるものをとり入れ、
ストレスを溜め込まないよう、こまめな気分転換を心掛けましょう。

Bの多かった方 →「瘀血タイプ」 

ストレスや冷え、食生活や生活習慣の乱れなどにより、血液の流れが悪く滞っている状態。

長期にわたるホルモン治療なども影響しています。

不妊最大の要因と言われ、経血に塊が混じる、ひどい生理痛などが特徴。

子宮内膜症や子宮筋腫、腺筋症や卵巣腫瘍にもなりやすいので、早めの改善が必要。

運動やストレッチなど、体を動かす習慣を取り入れましょう。

同じ姿勢を長時間とらないことを心がけましょう。

Cの多かった方 →「痰湿タイプ」

水分代謝が悪くなり、余分な水分や老廃物が溜まっている状態。

「水」の巡りが悪くなるだけでなく、余分な水分や老廃物が溜まりやすくなることで、
冷え・めまい・耳鳴り・関節痛なども起こりやすくなります。

多嚢胞卵巣症候群(PCOS)の人に多く見られるタイプです。

胃腸に負担をかけないよう脂っこいものや暴飲暴食を控え、
適度な運動で水分代謝を高めるようにしましょう。

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

  • 関連記事はございません。

漢方の一陽館薬局

奈良店

0120-80-9308 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒630-8115
    奈良市大宮町6-9-2
  • 最寄駅
    • 近鉄奈良線「新大宮」駅 南出口から徒歩1分
  • 駐車場
    • 提携駐車場あり

くわしくはこちら

八木店

0120-50-9301 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒634-0078
    奈良県橿原市八木町1丁目11番7号
  • 最寄駅
    • 近鉄大阪線「大和八木」駅から徒歩6分
    • 近鉄橿原線「八木西口」駅下車すぐ
  • 駐車場
    • 専用駐車場あり

くわしくはこちら

ページトップへ