『 陰と陽 』

漢方では、「陰陽論」という人間も含め自然界のあらゆるものは
「陰」と「陽」の二つに分けられるという考えがあります。

「陰」と「陽」は、相反する二つの性質を持っていますが、
どちらかの勢いが強くならないよう互いに一定のリズムで変化しながらバランスを取り合っています。

(例えば、天は「陽」、地は「陰」というように、上と下、高と低、昼と夜、
男と女、熱と寒、明と暗、動と静、太陽と月、外と内、春夏と秋冬、
上半身と下半身、背部と腹部、交感神経と副交感神経など。)

この理論を人間に当てはめると、
体調が悪い時や病気の時のカラダは「陰」「陽」のどちらかに傾いた状態で、
健康な時は「陰」「陽」のバランスが取れている状態と言えます。

●「陰」の性質・・・実態がある物体(血)、停止、降下、外部、やわらかい、暗い、冷たい、湿気など。

●「陽」の性質・・・実態がないエネルギー(気)動き、上昇、内部、かたい、明るい、温かい、乾燥など。

食材にも、カラダを冷やす「陰」の食材、カラダを温める「陽」の食材があります。

妊娠に向けてカラダ作りをされている方は「陽」の食材を上手に取り入れて、冷えを予防しましょう!

体質や季節にもよりますので、カラダが「陰」に傾いるている時には「陽」のモノ、
「陽」に傾いているときには「陰」のモノを摂り、バランスを取ることが大切。

次回は、「陰」と「陽」の食材をご紹介します。

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

  • 関連記事はございません。

漢方の一陽館薬局

【八木本店】

  • 〒634-0078
  • 奈良県橿原市八木町1丁目11番7号

アクセスはこちら

【奈良店】

  • 〒630-8115
  • 奈良市大宮町6-9-2

アクセスはこちら

  • お問合せ/10:00~18:00
  • 定休日/木曜・日曜・祝日
桃福宝
漢方相談

子宝相談はお電話かLINEにて相談日時をご予約ください。

友だち追加

子宝相談の際に、基礎体温を計測した表をご持参いただくと、大変参考になります。

基礎体温表ダウンロード

妊娠したら【赤珠】【碧珠】の服用を停止し、投稿を!
喜びのお便り投稿者は【黒珠】に交換します。

喜びのお便り(妊娠時)

めでたく出産されたら、再度、ご投稿を!
お祝いの素敵なベビーグッズをお贈りします。

喜びのお便り(出産時)

ページトップへ