『 妊活にまつわる疑問 ~よくある質問~ 』

私たちは日頃の相談で、様々な質問を受けます。

「噂で聞いた」「ネットで見た」など、情報源は様々。。。

よくある質問を○・△・×で解りやすくお答えしていきたいと思います。

 

Q.母親がなかなか妊娠できなかったらしく、妊娠力というのは遺伝しますか?

A. △

基本的には遺伝しません。

ですが、親子は体質や食生活が似ているので、母親が良くない食生活や生活習慣、

肥満や糖尿病などであれば、妊娠しづらいという場合もあります。

まずは、自分自身の体質を知り、生活習慣や食生活を見直してみましょう。

 

Q.太っていると妊娠しづらいって本当ですか?

A. 〇

太り過ぎも痩せ過ぎも、女性ホルモンのバランスを崩しやすく、月経不順や

排卵障害をおこす可能性が高くなります。

男性の肥満についても、精子の運動率や状態が悪くなるという報告もあります。

男女ともに体脂肪やBMI値が大きく上回っているなら食生活や生活習慣を改善し、

体重を減らす努力をしましょう。

ただし、急激に痩せるとホルモンの分泌が悪くなるので要注意です。

 

Q.クロミッドの副作用が心配です。3周期以上続けるとよくないと聞きますが。。。

A. 〇

クロミッドは排卵を誘発する薬として知られていますが、子宮内膜が薄くなる・

頚管粘液が少なくなるというデメリットもあります。

子宮内膜が薄い方や薄くなりすぎてしまう方は、長期的な服用は控えた方がよいでしょう。

その他の副作用もあるので、自分にとって本当に必要な薬かどうか、

薬の性質を理解したうえで、医師からの十分な説明をうけてから服用しましょう。

 

Q.ザクロは、妊娠しやすくなるのですか?

A. △

ザクロは女性ホルモンに似た作用のある天然成分が含まれており、ビタミンやミネラル、

ポリフェノールも豊富です。

妊娠に直接結びつくかどうかはわかりませんが、女性の体調を整えたり、

アンチエイジングにはとても良いものです。

体調が整うことにより妊娠へつながる場合もあるかもしれません。

 

Q.過去に性病になったことがあります。不妊に関係ありますか?

A. △

性病の中で、特に気をつけたいのが『クラミジア感染症』

感染後、直ぐに治療出来ればよいのですが、女性の場合自覚症状が少ない為、

気づかずに発見が遅れることが多いです。

卵管が癒着や閉塞を起こす場合もありますので、早目に検査をしておきましょう。

 

Q.寝る時間も遅く、毎日睡眠不足です。妊娠には関係ありますか?

A. 〇

妊娠に必要なホルモンと睡眠は密接な関係にあります。

ホルモンは夜に蓄えられるので、適切な時間帯に睡眠をとることで女性ホルモンのバランスが整い、

排卵や子宮内膜の生成も上手くいき、結果的に妊娠しやすいカラダに繋がります。

睡眠時間だけでなく、時間帯や眠りの質も大切なので、22時~2時には就寝するよう心掛けましょう。

 

Q.コーヒーは、妊娠に影響しますか? 我慢したほうが良いですか?

A. △

カフェインが含まれている飲み物は、温かくてもカラダを冷やす作用があります。

1日1杯程度なら大きな影響はありませんが、過剰摂取は胃に負担がかかったり、

情緒が安定しなかったり、血行が悪くなり冷えに繋がります。

カラダを冷やすということは、結果妊娠力も低下してしまいます。

黒豆茶・そば茶・ごぼう茶などはノンカフェインです。

 

Q.男性の下着はブリーフよりトランクスの方が良いですか?

A. 〇

精子は熱に弱いため、ブリーフやボクサーパンツなどは精巣を温めてしまいますので、

どちらかというと風通しの良いトランクスがオススメです。

また、サウナや熱すぎるお風呂も控えるようにしましょう。

 

Q.妊活中、食品添加物は摂らない方が良いですか?

A. 〇

妊活中に関わらず、普段からできるだけ摂取しないことが理想です。

しかし、残念ながら全く摂取しないということは、現代社会では難しいと思われます。

食品添加物の中には、長期に渡る摂取や過剰摂取により、健康被害をもたらすものもあり、

アレルギーや成人病・精子や卵子にも影響を及ぼすこともあります。

レトルト食品やインスタント食品などは、なるべく控えた食事を心掛けましょう。

 

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

  • 関連記事はございません。

漢方の一陽館薬局

【八木本店】

  • 〒634-0078
  • 奈良県橿原市八木町1丁目11番7号

アクセスはこちら

【奈良店】

  • 〒630-8115
  • 奈良市大宮町6-9-2

アクセスはこちら

  • お問合せ/10:00~18:00
  • 定休日/木曜・日曜・祝日
桃福宝
漢方相談

子宝相談はお電話かLINEにて相談日時をご予約ください。

友だち追加

子宝相談の際に、基礎体温を計測した表をご持参いただくと、大変参考になります。

基礎体温表ダウンロード

妊娠したら【赤珠】【碧珠】の服用を停止し、投稿を!
喜びのお便り投稿者は【黒珠】に交換します。

喜びのお便り(妊娠時)

めでたく出産されたら、再度、ご投稿を!
お祝いの素敵なベビーグッズをお贈りします。

喜びのお便り(出産時)

ページトップへ