『 妊活と心の養生 』

 

秋は「陽」と「陰」が入れ替わる過度期。

「陽の気」が衰え始め「陰の気」が盛んになってきます。

気温が下がる・日照時間が短くなる・樹木が紅葉し落ち葉が舞い散るなど、

何となくもの悲しく感傷的になりやすい時期。

 

漢方では「七情内傷(七つの感情がカラダの内側を傷つける)」という考え方があります。

七情とは、精神や感情を七つに分けたもの。

春は「肝」と「怒り」、夏は「心」と「喜び」、冬は「腎」と「恐れ」「驚き」、土用(年に4回)は「脾」と「思い」。

そして、秋は「肺」と「憂い」「悲しみ」というように、それぞれの季節に関係の深い五臓は

このように影響を受けやすくなります。

 

「病は気から」というように、それぞれの感情が強すぎたり、バランスが崩れた状態が続くことにより、

不調を招いてしまうことも。

 

特に『ストレス』や『不安』など感情の偏りや乱れは、気血の巡りを悪くし、

ホルモンバランスを崩すなど、妊娠に必要な条件にマイナスをきたしてしまうのです。

 

気持ちの変化で不調になってしまうということは、気の持ちようで元気にもなれるということです。

妊娠するためには、とにかく夫婦ともにココロもカラダも健康であること。

 

 

この季節は、カラダに冷えを感じたり、乾燥や疲労などで《陰液(血と津液)》が不足すると、

さらに情緒の不安定や憂鬱に気分になりやすいので、ゆったりとした気持ちで心穏やかに過ごしましょう。

 

 

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

  • 関連記事はございません。

漢方の一陽館薬局

奈良店

0120-80-9308 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒630-8115
    奈良市大宮町6-9-2
  • 最寄駅
    • 近鉄奈良線「新大宮」駅 南出口から徒歩1分
  • 駐車場
    • 提携駐車場あり

くわしくはこちら

八木店

0120-50-9301 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒634-0078
    奈良県橿原市八木町1丁目11番7号
  • 最寄駅
    • 近鉄大阪線「大和八木」駅から徒歩6分
    • 近鉄橿原線「八木西口」駅下車すぐ
  • 駐車場
    • 専用駐車場あり

くわしくはこちら

ページトップへ