『 免疫力アップ 』

私たちのカラダには、全身に免疫システムが張り巡らされており、
細胞がうまく機能することで健康を維持しています。

免疫とは、病原菌やウイルスの侵入を防ぎ、害をもたらす細胞を除去する自己防衛機能。

免疫力が低下すると様々なトラブルがおこり、
免疫力が上がれば病気やストレスに強い健康なカラダになります。

漢方で考える免疫力とは、生命力(腎の気)と防御力(肺の気)。

「腎」の気が弱まると、体が冷えて免疫力も生命力も低下し、
体全体の機能と回復力が弱まってしまいます。

また、「肺」の気が弱まると疲れやすくなり、
ウイルスなどに対する抵抗力が下がり免疫力も低下すると考えられています。

風邪をひきやすい人は、生命力の源である「腎」の気を増やして抵抗力をつけると同時に
「肺」の気を強くして体を防御しましょう。

免疫力を高めるためには、外部の邪気に負けないように自分自身の本来の防御力を強化して、
全身の機能を調節することが大切です。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

●気になること、ありませんか?● 
※チェック項目が多い人ほど、免疫力が低下している可能性があります。

□風邪をひきやすい。
□肌荒れしやすい。
□疲れやすい。
□目覚めが悪い。
□何となく気分がさえない。
□生活が不規則・夜更しが多い。
□揚げ物やスナック菓子が好き。
□便秘や下痢が多い。
□外食が多い。
□ストレスが多い。
□歩く機会が少ない。
□体温が低い。

●オススメ食材●
《生命力の衰え》・・・腎の気を補う黒い食材を積極的に摂る。
・黒豆     ・昆布   ・ウナギ
・黒ゴマ    ・黒米   ・栗
・黒キクラゲ  ・ひじき  ・くるみ     など

《防御力低下》・・・肺の気を補う白い食材を積極的に摂る。
・牛乳     ・百合根   ・銀杏
・白ゴマ    ・杏仁    ・松の実
・白キクラゲ  ・イチジク  ・ハチミツ    など

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

  • 関連記事はございません。

漢方の一陽館薬局

奈良店

0120-80-9308 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒630-8115
    奈良市大宮町6-9-2
  • 最寄駅
    • 近鉄奈良線「新大宮」駅 南出口から徒歩1分
  • 駐車場
    • 提携駐車場あり

くわしくはこちら

八木店

0120-50-9301 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒634-0078
    奈良県橿原市八木町1丁目11番7号
  • 最寄駅
    • 近鉄大阪線「大和八木」駅から徒歩6分
    • 近鉄橿原線「八木西口」駅下車すぐ
  • 駐車場
    • 専用駐車場あり

くわしくはこちら

ページトップへ