『 不妊と瘀血(おけつ) 』

漢方では、血液がスムーズに流れず、古い血液がカラダのあちこちで滞っている血行不良の状態を

「瘀血」といいます。

ニキビや吹き出物、肌のくすみ、目の下のクマ、月経痛や月経不順、子宮筋腫や子宮内膜症、

PMSなど、、、女性が抱える悩みの多くに関係しています。

 

瘀血の状態が続くと、新鮮な血液が子宮や卵巣に行き渡らず、排卵や月経に影響を及ぼすだけでなく、

着床しづらい子宮環境になってしまいます。

そして、不妊という状態を引きおこしてしまうのです。

 

主な要因としては、冷えやストレス、過労、運動不足、食生活などがあります。

 

脂っぽいものや味の濃いもの、糖分の多いものなどを好んで食べていると、

血が汚れてドロドロになってしまい流れが悪くなります。
ストレスや、睡眠不足、過労でも血の流れは悪くなってしまいます。

水が冷えると固まってしまうように、血も冷えると流れにくくなりますので、

冷えも「瘀血」が作られる要因の一つです。

 

また、体内の潤いが不足している場合も流れにくくなるので、辛いものが好きな方、

寝汗や口の渇きがある方などは注意が必要です。
その他、血の量が少ない状態や、血を流すエネルギーが足りなくても流れが悪くなります。

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

  • 気になる症状はありませんか?

□目の下のクマが目立つ。

□シミ、ソバカスが多い。

□月経痛がひどい。

□経血に粘りがあり、塊が混じる。

□冷えのぼせがある。

□頭痛、肩こりがある。

□舌の裏に見える血管が黒ずんでいる。

□慢性的に同じ部分にチクチク刺すような痛みがある。

□唇や歯茎が黒ずんでいる。

□子宮筋腫や子宮内膜症がある。

□生理前のイライラが強い。

 

※一つでも当てはまる方は、食生活や生活習慣をもう一度見直してみましょう。

 

・まずは冷えを取り除く。

・骨盤周りの血行をよくする。

・適度な運動。

・ゆっくり湯船につかる。

・自分に合ったストレス解消法を見つける。

・糖分、脂肪分の摂り過ぎに注意。

・温める食材を積極的に。

 

1日でも早く改善していくことが、妊娠への近道になります。

 

 

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

  • 関連記事はございません。

漢方の一陽館薬局

【八木本店】

  • 〒634-0078
  • 奈良県橿原市八木町1丁目11番7号

アクセスはこちら

【奈良店】

  • 〒630-8115
  • 奈良市大宮町6-9-2

アクセスはこちら

  • お問合せ/10:00~18:00
  • 定休日/木曜・日曜・祝日
桃福宝
漢方相談

子宝相談はお電話かLINEにて相談日時をご予約ください。

友だち追加

子宝相談の際に、基礎体温を計測した表をご持参いただくと、大変参考になります。

基礎体温表ダウンロード

妊娠したら【赤珠】【碧珠】の服用を停止し、投稿を!
喜びのお便り投稿者は【黒珠】に交換します。

喜びのお便り(妊娠時)

めでたく出産されたら、再度、ご投稿を!
お祝いの素敵なベビーグッズをお贈りします。

喜びのお便り(出産時)

ページトップへ