「立春」

◎二十四節気

(一年を春夏秋冬の四つに分け、それをさらに六つに分けて季節を表すもの)

2月4日 「立春 りっしゅん」

暦のうえでは、この日から春。

暖かい地方では梅がほころび始めるころ。

 

暦のうえではもう春ですが、まだまだ寒い日もありますね。

朝晩の気温差も激しいので、体調を崩しやすくなる時期でもあります。

この時期の風邪は、空気の乾燥により鼻や喉の粘膜が乾燥し抵抗力が落ちるので、

重症化したり長引きやすい傾向です。

まずは、冷えや乾燥からカラダを守ることが大切。

生モノや冷たいものは控え、カラダを温め血行を良くする食材を意識して摂りましょう。

また、カラダを休めエネルギーをしっかり蓄えるために、質の良い睡眠を心掛けましょう。

 

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

  • 関連記事はございません。

漢方の一陽館薬局

奈良店

0120-80-9308 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒630-8115
    奈良市大宮町6-9-2
  • 最寄駅
    • 近鉄奈良線「新大宮」駅 南出口から徒歩1分
  • 駐車場
    • 提携駐車場あり

くわしくはこちら

八木店

0120-50-9301 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒634-0078
    奈良県橿原市八木町1丁目11番7号
  • 最寄駅
    • 近鉄大阪線「大和八木」駅から徒歩6分
    • 近鉄橿原線「八木西口」駅下車すぐ
  • 駐車場
    • 専用駐車場あり

くわしくはこちら

ページトップへ