「冷え対策におすすめのレシピ」

 

〈 キノコたっぷり味噌汁 〉 2~3人分

・キノコ類        ・・・・・・ お好みで150~200g
(しいたけ えのき しめじ なめこ 舞茸 など)
・里芋          ・・・・・・ 2個
・ネギ          ・・・・・・ 10cmくらい
・だし汁         ・・・・・・ 500~600ccくらい
                    (具の量により調節)
・味噌          ・・・・・・ 大さじ2~3
                    (だし汁の量により調節)

①キノコ類と里芋は、食べやすい大きさに、ネギは小口切りにカットする。
②鍋にだし汁と里芋を入れ 中火にかけ、煮立ったらアクをとります。
③里芋が柔らかくなったら、キノコ類とネギを加え、味噌を加えひと煮立ちさせます。

★お好みで量を調節したり、ショウガを加えてみるのもオススメ!

 

〈 鶏肉とナッツ類のカラフル炒め 〉2~3人分

・鶏もも肉       ・・・・・・ 200gくらい(約1枚)
・ナッツ類       ・・・・・・ 50gくらい(お好みの量でOK)
(カシューナッツ くるみ 松の実など)
・ピーマン(緑・赤・黄) ・・・・・・  各1個
                   (大きいようであれば調節する)
・ニンニク ・・・・・・ 1片
・ショウガ       ・・・・・・ ニンニクと同じ量
・オリーブオイル    ・・・・・・ 適量
調味料A 片栗粉 、酒、しょうゆ  ・・・・・・ 各大さじ1
   B 砂糖 、しょうゆ、酒 ・・・・・・ 各大さじ2

①鶏肉は2cmくらいのひとくち大にカットし、ボールにAを合わせ、鶏肉を揉み込む。
②くるみは食べやすい大きさに、ピーマンは角切りに、ニンニクとショウガはみじん切りにする。
③フライパンにオリーブオイルを入れ熱し、ナッツ類を炒めキツネ色になったらいったん取り出す。
④ナッツ類を取り出したフライパンにオリーブオイルを足し、ニンニクとショウガを入れ炒め、
 香りが出たら鶏肉を加えて中火で炒める。
⑤鶏肉の色が変わったらピーマンを加え、なじんだらナッツ類とBを加え、全体にからんだら火を止めます。

★お好みでキノコを足したり、ピーナッツやクコの実やカボチャの種を加えるのもオススメ!

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

  • 関連記事はございません。

漢方の一陽館薬局

奈良店

0120-80-9308 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒630-8115
    奈良市大宮町6-9-2
  • 最寄駅
    • 近鉄奈良線「新大宮」駅 南出口から徒歩1分
  • 駐車場
    • 提携駐車場あり

くわしくはこちら

八木店

0120-50-9301 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒634-0078
    奈良県橿原市八木町1丁目11番7号
  • 最寄駅
    • 近鉄大阪線「大和八木」駅から徒歩6分
    • 近鉄橿原線「八木西口」駅下車すぐ
  • 駐車場
    • 専用駐車場あり

くわしくはこちら

ページトップへ