6月の周期、変だったかも?

6月下旬のご相談は、不安なお声がいっぱいでした。
排卵日が早まった人、基礎体温がダラダラ、久しぶりの生理痛、下痢や風邪のような悪寒に襲われたり、めまい、食欲不振···

不調を感じると、
このまま生理が終わるのでは?
もしかしたら更年期?
と、つい不安がよぎり、心まで不安定になりがちですね。

この時期は、湿度が高くなり、体内にも湿気がたまり特に胃に負担がかかります。さらに、暑さで体に熱がこもり、血液も濃縮されたような状態になり、熱を帯びると排卵や基礎体温にも影響が現れます。

特に今年は、春先からの自粛生活で、季節感がないままで、次の季節を迎えることになり、自律神経も乱れがちで、心身ともにメリハリなく、調整がうまくいかないのも仕方ありませんね。

季節変化に合わせて食べ物を活用して、さらに必要に応じて漢方薬で体調を整えましょう。
ひとりで思い詰めず、不安な気持ちをご相談いただくと、少し落ち着きますよ。

しっかり解説させていただきます。

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

  • 関連記事はございません。

漢方の一陽館薬局

奈良店

0120-80-9308 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒630-8115
    奈良市大宮町6-9-2
  • 最寄駅
    • 近鉄奈良線「新大宮」駅 南出口から徒歩1分
  • 駐車場
    • 提携駐車場あり

くわしくはこちら

八木店

0120-50-9301 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒634-0078
    奈良県橿原市八木町1丁目11番7号
  • 最寄駅
    • 近鉄大阪線「大和八木」駅から徒歩6分
    • 近鉄橿原線「八木西口」駅下車すぐ
  • 駐車場
    • 専用駐車場あり

くわしくはこちら

ページトップへ