足が熱いかたへ

そろそろ全国的に梅雨入りが聞かれる時期になりましたね。
気圧の変化や湿気に敏感な方は、頭痛や胃腸機能の低下などを感じることが多くなりますね。
頭痛や胃腸の具合は、日常的に遭遇することがある不調ですが、この時期に特徴的な体質により「足の裏が熱い」という方があります。熱いとは、火照る(ほてる)ということです。

足が熱いからといって、その人は暑がりかといえばそういうわけではありません。
むしろ冷え性の方が多いのではないでしょうか。

足裏がほてり、夜寝付けなかったり、もぞもぞとして気持ちが悪い感覚だったりします。
体が温める「熱」ではなく、余剰で不快な「熱」です。

こういう体質を陰虚(いんきょ)というのですが、熱が過剰というより、体に潤いが足りず乾いてしまっているために熱をうまく活用できない状態にあるというものです。

この体質は乾いているからといって、のどが渇いて水分をとることはなく、むしろ水分を摂らない、欲しくならないし、たくさん飲めない、という状態ですからますます乾いてしまうのです。

このような方は、水分というよりも潤いをイメージして、みずみずしい野菜や果物から水分摂取をすると効果的です。

真夏になると基礎体温が高くなってしまう様子も見受けられます。

暑い夏に備えて体調を整えていきましょう。

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

  • 関連記事はございません。

漢方の一陽館薬局

奈良店

0120-80-9308 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒630-8115
    奈良市大宮町6-9-2
  • 最寄駅
    • 近鉄奈良線「新大宮」駅 南出口から徒歩1分
  • 駐車場
    • 提携駐車場あり

くわしくはこちら

八木店

0120-50-9301 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒634-0078
    奈良県橿原市八木町1丁目11番7号
  • 最寄駅
    • 近鉄大阪線「大和八木」駅から徒歩6分
    • 近鉄橿原線「八木西口」駅下車すぐ
  • 駐車場
    • 専用駐車場あり

くわしくはこちら

ページトップへ