自然妊娠をめざしたいなら

「できれば自然妊娠したい」
「治療に進む前に、まずは自分の体を整えたい」
最近、このようなご相談が増えています。

現代の医学が進歩する一方で、自分の本来の力で妊娠できるよう、体質や生活習慣を見直したいという想いの高まりを感じます。

漢方では、妊娠とは単なる“受精”の話ではなく、体全体のバランスが整っていること、そして「授かる力」が自然と満ちていることが大切だと考え、特に「腎」「血」「気」の状態を整えることて成果を上げています。
「腎」は生命力や生殖力の源であり、年齢や体の基礎的なエネルギーとも関係しており、ホルモン分泌や卵子の質や数などを支配しています。
「血」は女性の体にとってとても大切な要素で、子宮内膜の厚みや質、生理に深く関わり、体を養います。
そして「気」は、体を動かすエネルギーであり、自律神経や感情の安定とも密接な関わりがあります。
これらがきちんと働き、滞りなく巡っている状態こそが、自然な妊娠力を育む土台になってきます。

とはいえ、私たちの生活はストレス、冷え、栄養バランスの乱れ、睡眠不足など、妊娠力に影響する要素にあふれています。
漢方相談では、体質や今の状態を見極め、適切な「養生」や漢方薬で妊娠しやすい体づくりをご提案していきます。

たとえば、加齢や疲労によって体が冷えやすく、ホルモンの弱りが見られる場合は、「腎虚」タイプに分類されます。
このタイプの方は、無理なダイエットを避け、温かい食事や早寝を心がけることで「腎」の力を養っていくことが大切です。

また、顔色が青白く、生理の量が少なかったり、爪が割れやすい場合は「血虚」傾向があり、「血」をしっかり補う食事と休養が必要です。

そして、ストレスがたまりやすく、イライラや胸の張り、月経前の不調を感じる方は「気滞」の状態にあり、こころと体の緊張を緩めリラックスすることが大切です。

「妊娠しやすい体」とは、日々の生活の積み重ねられた結果とも言えます。
まずは毎日決まった時間に寝起きし、体内のリズムを整えること。
お腹や足元を冷やさないように心がけ、ゆっくりと食事をとり、よく噛むこと。
そして、月経の状態を日々観察することで、自分の体の変化に気づく感覚を養いましょう。

こうした養生を続けていくうちに、少しずつ体が本来のリズムを取り戻し、「妊娠しやすい状態」へと近づいていきます。

自然妊娠は奇跡ではなく、日々の体との向き合い方の中にヒントがあります。
焦らず、自分の体と丁寧に対話しながら、少しずつ“授かる準備”を整えていきましょう。

漢方は、その歩みに寄り添い、優しく背中を押してくれる頼もしい味方です。

一陽館薬局では、自然妊娠の可能性を上げることこそが妊娠への近道だと考え、しっかりとバランスをと整えるお手伝いをさせていただきます。
まずは、お客さまのお話をお聞かせください。

☆他の記事も見る

※ブログで取り上げて欲しいテーマはInstagramDMまたは公式LINEメッセージにて受付中
◎陽子先生妊活Instagram

◎一陽館薬局公式LINE

◎桃福宝について

◎ご相談予約受付LINE
⇒ご予約の際はWEB問診票をお送りください

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

  • 関連記事はございません。

漢方の一陽館薬局

奈良店

0120-80-9308 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒630-8115
    奈良市大宮町6-9-2
  • 最寄駅
    • 近鉄奈良線「新大宮」駅 南出口から徒歩1分
  • 駐車場
    • 提携駐車場あり

くわしくはこちら

八木店

0120-50-9301 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒634-0078
    奈良県橿原市八木町1丁目11番7号
  • 最寄駅
    • 近鉄大阪線「大和八木」駅から徒歩6分
    • 近鉄橿原線「八木西口」駅下車すぐ
  • 駐車場
    • 専用駐車場あり

くわしくはこちら

ページトップへ