第2子を望むなら!

ほんの1~2年の間に、出産し育児に駆け回る女性は、不妊に悩んだ頃の弱々しさはなく、すっかり頼れるお母さんです。
生まれて間もない頃にお会いした赤ちゃんは、成長され、経過した時間を感じます。

今回は、お二人目のお子さまを希望されてのご相談です。
あんなに生理不順だったのに、出産後に再開した生理は、きわめて順調。
・・・女性のカラダの神秘を感じます。

第2子妊娠のポイントは、ひとことで言えば「体力」です。

出産で消耗した体力の回復、育児に要する体力、そして一人目の妊娠に対して年齢を重ねたことにによる衰え・・・・・・・をいかに高めることができるか。
漢方で体力を補うとともに、生活面でも無茶をしないことが大切です。

第2子以降は、「育児プラス妊娠」。
自分の体調だけでなく、「待ったなしの真剣勝負」が同時進行です。

「気力・体力」の安定と充実が大切ですね。

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

  • 関連記事はございません。

漢方の一陽館薬局

【八木本店】

  • 〒634-0078
  • 奈良県橿原市八木町1丁目11番7号

アクセスはこちら

【奈良店】

  • 〒630-8115
  • 奈良市大宮町6-9-2

アクセスはこちら

  • お問合せ/10:00~18:00
  • 定休日/木曜・日曜・祝日
桃福宝
漢方相談

子宝相談はお電話かLINEにて相談日時をご予約ください。

友だち追加

子宝相談の際に、基礎体温を計測した表をご持参いただくと、大変参考になります。

基礎体温表ダウンロード

妊娠したら【赤珠】【碧珠】の服用を停止し、投稿を!
喜びのお便り投稿者は【黒珠】に交換します。

喜びのお便り(妊娠時)

めでたく出産されたら、再度、ご投稿を!
お祝いの素敵なベビーグッズをお贈りします。

喜びのお便り(出産時)

ページトップへ