特別な妊活をあなたに

40代の妊活は、悩ましい制限と向き合うことが続きます。
意を決して体外受精にチャレンジするにしても、保険診療は治療内容においても年齢制限においても大きな足かせになる場合があります。
保険が利く回数も限られ、プレッシャーを背負いながらの治療になります。

43歳を迎えた時、自費での体外受精を続けるか、積極的な妊活から離れて自然に委ねるか、選択に迫られる方もおられます。
一陽館薬局には、「あきらめない妊活」を選択われたお客さまからのご相談をたくさん承っております。

”年齢とともに妊娠が難しくなることはわかっています・・でも、まだあきらめたくない”
と言われるお客さまに、この時期だからこそ正面から向きうことも大切だと思います。

”今までどれほどの努力をしても、数え切れないほど病院へ足を運んできたことか・・それでも授かることがなかった”という現実に、今から漢方で妊娠をめざすとしても、「漢方なら授かることができる」と簡単に言うことなどできません。
それでもあきらめないなら、まだ「できること」はあります。
状況によっては費用もかかりますし、結果的に身体のリミットに追いつくことができないかもしれません。

でも確率がゼロでないなら授かる可能性もゼロではありません。

顕著に年齢の影響を受ける「卵子の質」を中心においた体づくりの要は桃福宝「碧珠」です。
「碧珠」は、お体の状態によって必要な量や飲み方の工夫が可能です。

漢方では、女性の子宮は、「奇恒の腑」に属する「女子胞」と言われ、五臓六腑と相互に関係して影響し合っています。
女子胞の働きとしては「月経」と「妊娠」があり、「腎」と「肝」によって支えられています。

「腎」は「精」(=生命活動を維持する基本的な栄養物質)を貯蔵し内臓へ供給して健全な内臓機能を保っています。
生殖を担う「精」は、先天的な腎気と後天的な精気が合わさったもので、精の生成貯蔵、輸送はすべて腎が管理していることから、腎が弱ると遺精、早漏、精液不足、性欲減退などが起こります。
妊娠後は胎児の発育成長を促進する基礎となります。

「肝」は「血」(=栄養)を貯蔵して血量を調節する働きがあります。
身体活動と精神活動を支える基本的な栄養物質である「血」を貯蔵し、全身に巡らせて円滑な生命活動を維持しています。
「血」は飲食物から得られた後天的な栄養と、腎に蓄えられた精の働きによって生成され、肝が適切に貯蔵・放出・調節することで、筋肉や目、情緒、月経機能が健全に保たれます。
そのため肝が弱ると、筋肉のこわばり、視力低下、月経不順、イライラや抑うつなどの精神的不調が現れます。
妊娠後は、胎児の血液・組織の形成や母体の血液循環を支える基礎となります。

肝腎は妊娠においても要となります。
根っことなる腎、根幹をなす肝、華やかなシンボルとなる胞宮の条件がそろって健全な妊娠を維持することができるのです。

桃福宝はこの3つにしっかりとアプローチする構成になっています。

☆他の記事も見る

※ブログで取り上げて欲しいテーマはInstagramDMまたは公式LINEメッセージにて受付中
◎陽子先生妊活Instagram

◎一陽館薬局公式LINE

◎桃福宝について

◎ご相談予約受付LINE
⇒ご予約の際はWEB問診票をお送りください

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

  • 関連記事はございません。

漢方の一陽館薬局

奈良店

0120-80-9308 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒630-8115
    奈良市大宮町6-9-2
  • 最寄駅
    • 近鉄奈良線「新大宮」駅 南出口から徒歩1分
  • 駐車場
    • 提携駐車場あり

くわしくはこちら

八木店

0120-50-9301 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒634-0078
    奈良県橿原市八木町1丁目11番7号
  • 最寄駅
    • 近鉄大阪線「大和八木」駅から徒歩6分
    • 近鉄橿原線「八木西口」駅下車すぐ
  • 駐車場
    • 専用駐車場あり

くわしくはこちら

ページトップへ