桃福宝 服用に関する理解のしかた

~桃福宝ご利用のお客さまへ~
妊娠がわかったら「赤珠」の服用停止をご案内しておりますが、
不妊治療で服用されるホルモン剤のように「妊娠中に服用してはならないものだから」というわけではございません。
仮に、妊娠に気付かずに服用を継続されていた場合にも、悪影響が発生するなどの心配もございません。

一般的に血行促進や瀉下することで子宮の収縮につながるようなものは、流産を誘発することが危惧されるので、妊婦は控えることとされています。
漢方製剤の中にも「大黄」「桃仁」「牡丹皮」などを多量に含むものは、子宮収縮作用等により流早産の危険性があるため投与しないことが望ましいとされています。
また、下剤も流産の注意喚起をされているものがあり、気軽に利用される機会も多い消炎鎮痛薬やビタミン剤なども注意が必要なものもあります。

ただ、子宝漢方の場合は、妊娠前から体づくりを目的に、その人の体質に適した服用をされ、しかもその結果妊娠できたという状況の中で、「成分として有害」というものでなければ、その人にとってある意味「妊娠成立に不可欠な要素であった」と考えられ、むしろ体調維持のためには大切な役割を担うものであるともいえます。

妊娠中も赤珠を服用している方が体調が良いというかたもおられます。

あくまでも、個々人の状態に応じて適切に服用されるべきであると思いますので、気軽にご相談いただきたいと思います。

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

  • 関連記事はございません。

漢方の一陽館薬局

奈良店

0120-80-9308 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒630-8115
    奈良市大宮町6-9-2
  • 最寄駅
    • 近鉄奈良線「新大宮」駅 南出口から徒歩1分
  • 駐車場
    • 提携駐車場あり

くわしくはこちら

八木店

0120-50-9301 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒634-0078
    奈良県橿原市八木町1丁目11番7号
  • 最寄駅
    • 近鉄大阪線「大和八木」駅から徒歩6分
    • 近鉄橿原線「八木西口」駅下車すぐ
  • 駐車場
    • 専用駐車場あり

くわしくはこちら

ページトップへ