春は、「気」から。

少しずつですが、春の気配を感じる頃になりました。
気づくと日が長くなり、木の枝では小さな芽吹きが始まろうとしています。

私は、三寒四温という表現を好んで使います。
毎年、この時季になると楽しみなような、懐かしいような感覚がやってきます。

皆さまにも、私のように春の気配を待ち焦がれている方もいらっしゃるでしょうか。

三寒四温の揺れる気候の中で、体調維持にエネルギーを消費し、気持ちもウキウキし始めると、体を維持する「気」のバランスが崩れます。

「気」は消耗し過ぎて不足すると 「気虚」となり、処理しきれずため込んでしまうと「気滞」となります。
「気」は、気持ちとか意欲のエネルギーでもあり、「虚」になると元気がなくなってしまいますし、「滞」が起きるとストレス満タンとなってしまいます。

「気」の状態が良好なのが「元気」です。

春は、ソワソワ落ち着きなく、イライラしやすい季節です。
心が空回りしないように、ゆったりと過ごしましょう。

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

  • 関連記事はございません。

漢方の一陽館薬局

奈良店

0120-80-9308 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒630-8115
    奈良市大宮町6-9-2
  • 最寄駅
    • 近鉄奈良線「新大宮」駅 南出口から徒歩1分
  • 駐車場
    • 提携駐車場あり

くわしくはこちら

八木店

0120-50-9301 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒634-0078
    奈良県橿原市八木町1丁目11番7号
  • 最寄駅
    • 近鉄大阪線「大和八木」駅から徒歩6分
    • 近鉄橿原線「八木西口」駅下車すぐ
  • 駐車場
    • 専用駐車場あり

くわしくはこちら

ページトップへ