妊活予定を立てましょう

自他ともに認める「慢性疲労」。
毎日仕事に追われ疲れきった奥さまと家事を分担しているご主人さまがお二人そろってオンラインでのカウンセリングです。

今回も必死の1ヶ月が過ぎ、生理周期は23日。
仕事が少し落ち着くと言われ、とにかく休養を心がけた先周期は28日。

まるで、生理周期が疲労度を示すバロメータかのように、23日〜28日を行き来しながら半年が過ぎました。

「仕事の忙しさがマシな時に」とか「妊娠したら仕事を減らす」と言われることがありますが、目途の立たない仮定を条件においても、それは妄想に近いとさえ感じます。

“マシな時”や“妊娠した場合”などと未来を追うだけでなく、積極的に時期を見据えて“マシな状況”を作ることから未来を変えることができるのではないかと思います。
設定した時点から逆算した“今”という見方をすることで、漠然とした不安感を少しは和らげることにつながるのではないでしょうか。

忙しさを盾にして、漢方薬を効かせようとしないのは、実にもったいないことです。

妊活スケジュールは、ただ進んでいけば何とかなるものでなく、実現から遡っての「今」が大切だと思います。

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

  • 関連記事はございません。

漢方の一陽館薬局

奈良店

0120-80-9308 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒630-8115
    奈良市大宮町6-9-2
  • 最寄駅
    • 近鉄奈良線「新大宮」駅 南出口から徒歩1分
  • 駐車場
    • 提携駐車場あり

くわしくはこちら

八木店

0120-50-9301 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒634-0078
    奈良県橿原市八木町1丁目11番7号
  • 最寄駅
    • 近鉄大阪線「大和八木」駅から徒歩6分
    • 近鉄橿原線「八木西口」駅下車すぐ
  • 駐車場
    • 専用駐車場あり

くわしくはこちら

ページトップへ