処暑の過ごし方

こんにちは。今日は二十四節気の「処暑」。暑さが和らぎ始める頃のようです。

また、台風襲来の特異日でもあるそうです。異常気象と言われ始めてからしばらくですが、日本の風情は昔と変わらない時を重ねていると、思いを馳せたりします・・・。

まだ微かな足音ですが、秋の訪れに耳をすましたいと思います。

さて、これからの時期は、夏の名残と初秋の変化に対応することが必要になります。暑いからと冷房や冷飲食で体を冷やし過ぎたかた、また、冷やしてはならないと温め過ぎて体に熱がこもってしまったかた、さまざまですが、快適な調子を維持するのは難しいですね。

冷やしすぎた人は、今からでも間に合いますから、特に、夜の食事や睡眠時の冷房に注意して、調整しましょう。

また、熱が過剰になると、じんましんやかゆみ、不眠や便秘などにつながりやすいので、しっかりと水分補給をしながら、お過ごしください。

変化を感じながら、ゆっくりと体も馴染ませていきましょう。

 

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

  • 関連記事はございません。

漢方の一陽館薬局

奈良店

0120-80-9308 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒630-8115
    奈良市大宮町6-9-2
  • 最寄駅
    • 近鉄奈良線「新大宮」駅 南出口から徒歩1分
  • 駐車場
    • 提携駐車場あり

くわしくはこちら

八木店

0120-50-9301 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒634-0078
    奈良県橿原市八木町1丁目11番7号
  • 最寄駅
    • 近鉄大阪線「大和八木」駅から徒歩6分
    • 近鉄橿原線「八木西口」駅下車すぐ
  • 駐車場
    • 専用駐車場あり

くわしくはこちら

ページトップへ