体外受精と漢方薬

体外受精にトライされる方にとって、漢方薬はとてもお役に立てるものです。

漢方に対しては、わかりにくい点も多く、たくさんのご質問をいただきます。

あくまでも私の考えるところですが、少しご案内したいと思います。

体外受精に漢方薬を併用すると良い理由は、大きく2つあげられます。

ひとつは治療をより効果的にする点です。
不妊治療、特に体外受精では、多くのホルモン剤等の薬が投与されます。
その薬が期待通りに体に作用すれば不妊治療が成立しますが、
期待通りの効果が得られなかったり、副作用で調子を崩すと不妊治療は停滞してしまいます。
つまり、体外受精が成功するには、「薬が効くカラダ」であることが必要だと思います。
たとえば、採卵を重ねるごとに卵子の質や採れる数が減少してしまったり、子宮内膜が薄く着床できなかったりするような場合には
漢方で卵巣機能やホルモン活動に必要なエネルギー補給をしてあげるようなイメージです。

もうひとつは、ホルモン剤や薬剤や治療処置でカバーしきれない部分をケアすることができる点です。
漢方の基本である「カラダ全体を1つとみる」考えにより
様々なバランスを調整したり、体質からの不具合を改善したりするのです。
たとえば、「冷え性」とか「体力がない」とか「お腹が弱い」など、それだけで妊娠できない理由にはならないものであっても
「妊娠を支える体調」として不利になるものを改善し、カラダ全体の妊娠力を高めるというわけです。

体外受精は、費用も時間も、心や体への負担も大きくかかってきますから、
できるだけ負担を軽減しながら結果に結び付けたいものです。

漢方は長く飲まないと効かない!? と、よく言われますが、
それは目的とする事柄によって異なります。
妊娠するかどうかはカラダ次第です。

特に体外受精をされる場合には、カラダを良くする漢方、調子を整える漢方を
少しでも早く始められることをおすすめします。

 

 

 

 

 

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

  • 関連記事はございません。

漢方の一陽館薬局

奈良店

0120-80-9308 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒630-8115
    奈良市大宮町6-9-2
  • 最寄駅
    • 近鉄奈良線「新大宮」駅 南出口から徒歩1分
  • 駐車場
    • 提携駐車場あり

くわしくはこちら

八木店

0120-50-9301 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒634-0078
    奈良県橿原市八木町1丁目11番7号
  • 最寄駅
    • 近鉄大阪線「大和八木」駅から徒歩6分
    • 近鉄橿原線「八木西口」駅下車すぐ
  • 駐車場
    • 専用駐車場あり

くわしくはこちら

ページトップへ