不妊治療助成金が気になる時期です。

年が明けると期末に向けて、不妊治療助成金の申請が慌ただしくなります。
助成金の対象を意識して、体外受精のスケジュールを立てる方もみられます。
自治体によっても制度の詳細が異なる場合もありますので、しっかりとリサーチして臨んでいただきたいと思います。

とはいえ、いくら助成金の対象であっても”妊娠”という結果に恵まれないことには、意味がありません。

やはり、漢方では、如何に「効率よく」「効果的に」授かるか、ということを追求していきます。
漢方薬の服用による体質改善は、病院でホルモン剤を投与するほどの即効性はありませんが、
ホルモン剤の投与をどんなに続けても得られない「カラダのちから」を獲得することが期待できます。

不妊治療においても、西洋医学の即効性とカラダの充実をうまく組み合わせることで、過去には得られなかった成果を実感していただくことも可能です。

私は、漢方と病院の治療は、どちらかを選んで決めるようなものではなく、状況によって双方のメリットを活用するための手段であると思っています。
カラダの力はあっても夫婦生活に事情がある場合などは、漢方よりも不妊治療が向いている場合もあると思います。
また、どんなに不妊治療に取り組んでも良い結果が得られない場合には、漢方薬を併用すれば状況を好転する可能性は高いと思います。
さらに、原因不明の不妊なら、一定期間漢方薬によって体質強化をする必要がある場合も多いと思います。

それぞれのお客さまの状況に合った取り組みこそが妊娠への近道です。

お早目にご相談いただき、進むべき方向性を見定めてくださいね。

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

  • 関連記事はございません。

漢方の一陽館薬局

奈良店

0120-80-9308 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒630-8115
    奈良市大宮町6-9-2
  • 最寄駅
    • 近鉄奈良線「新大宮」駅 南出口から徒歩1分
  • 駐車場
    • 提携駐車場あり

くわしくはこちら

八木店

0120-50-9301 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒634-0078
    奈良県橿原市八木町1丁目11番7号
  • 最寄駅
    • 近鉄大阪線「大和八木」駅から徒歩6分
    • 近鉄橿原線「八木西口」駅下車すぐ
  • 駐車場
    • 専用駐車場あり

くわしくはこちら

ページトップへ