不妊治療をしているのだから仕方ない?

治療薬のダメージ・・・。

不妊治療中の体調不良のご相談です。

「不妊治療をしているのだから仕方ない」と思っていませんか。

これでいいのかな?と思うことがあっても、不妊治療をしているからこんなものだ、と思い込んでいたり、薬のせいで一時的にその状態になっているだけで心配ない、と放置したままで時間が経ってしまったり、副作用をカバーするための薬が増えてしまったりして、気付くと自分の生理がどうなっているのかさえ見失ったり、生理周期も薬なしではどうにもならない状態になってしまったり、太ってしまって無茶なダイエットをしようとしてみたり・・

始めた当初は期待したものの、結局、妊娠するための治療をすればするほど、もとの自分の体の状態からは遠ざかることとなり、なんとなく気付いてはいても、その1歩を踏み出す決断は難しいものですね。
問題なのは、「治療のやめどき」=「妊娠をあきらめるとき」という恐怖心から、体の悲鳴に耳を傾ける余裕がなくなってしまうことです。

不妊治療をもっと快適に、効率を高めるためにも、漢方薬では、治療薬の副反応による症状を緩和(胃腸の働きや自律神経を整える)したり、卵巣機能や子宮の状態を安定させることによって、「体そのものの調子」をよくしていくことは大切だと思います。

お悩みから抜け出るお手伝いをすることと、お客さまにとってベストな選択をサポートすることも、私たちの役目です。

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

  • 関連記事はございません。

漢方の一陽館薬局

奈良店

0120-80-9308 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒630-8115
    奈良市大宮町6-9-2
  • 最寄駅
    • 近鉄奈良線「新大宮」駅 南出口から徒歩1分
  • 駐車場
    • 提携駐車場あり

くわしくはこちら

八木店

0120-50-9301 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒634-0078
    奈良県橿原市八木町1丁目11番7号
  • 最寄駅
    • 近鉄大阪線「大和八木」駅から徒歩6分
    • 近鉄橿原線「八木西口」駅下車すぐ
  • 駐車場
    • 専用駐車場あり

くわしくはこちら

ページトップへ