不妊治療で体調を崩すことがありますか?

漢方相談にお越しくださるお客さまには、不妊治療で体調を崩した経験から体質改善により自然に妊娠したい、と言われることがあります。

実際に不妊治療を受けた方からよく伺う声には、思っていたのと違った、という印象を受けます。
「みんなやってるし、大丈夫だと思ってた」
「副作用なんて、そんなに起こるものではない」
「まさか自分がこんなに体調を崩すなんて」

誰もが赤ちゃんを望む気持ちで始めた治療ですが、進めるうちに心や体のバランスを崩してしまうケースも珍しくありません。

ホルモン剤によって急激に体のホルモンバランスが変わると、自律神経や免疫にも影響を及ぼすことがありますが、ある意味、体の反応としてごく自然のことといえます。
頭痛、のぼせ、めまい、むくみ、冷え、不眠、情緒不安定・・・症状も人それぞれです。

日常生活にギリギリ支障がない程度の不調なら「これも妊娠のため」と我慢されることもあるかもしれません。

漢方では、このような体と心の不調を、「気・血・水」の乱れを基本に考えます。
気が滞ればイライラや疲れやすさ、血が乱れれば冷えや月経トラブル、水の巡りが悪ければむくみやめまいといった症状につながります。

一陽館薬局では、不妊治療を選択される方にも、漢方での体調サポートを並行することで、より穏やかに、治療を続けていけるようお手伝いしています。

治療の選択は、大きな決断といえます。
だからこそ、情報や周囲に流されず、「自分にとってのベストは何か」を丁寧に見つめ直すことも大切ですね。

治療を始める前に、心と体を整える。
それは、妊娠への近道でもあり、理想とされる妊活を支える選択でもあります。

☆他の記事も見る

※ブログで取り上げて欲しいテーマはInstagramDMまたは公式LINEメッセージにて受付中
◎陽子先生妊活Instagram

◎一陽館薬局公式LINE

◎桃福宝について

◎ご相談予約受付LINE
⇒ご予約の際はWEB問診票をお送りください

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

  • 関連記事はございません。

漢方の一陽館薬局

奈良店

0120-80-9308 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒630-8115
    奈良市大宮町6-9-2
  • 最寄駅
    • 近鉄奈良線「新大宮」駅 南出口から徒歩1分
  • 駐車場
    • 提携駐車場あり

くわしくはこちら

八木店

0120-50-9301 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒634-0078
    奈良県橿原市八木町1丁目11番7号
  • 最寄駅
    • 近鉄大阪線「大和八木」駅から徒歩6分
    • 近鉄橿原線「八木西口」駅下車すぐ
  • 駐車場
    • 専用駐車場あり

くわしくはこちら

ページトップへ