不妊は治療して治るもの?!~不妊原因を探る~

不妊に陥る原因についてご案内していきます。

男女ともに医学的原因がなく、受精障害もない、でも着床しない・・・
先が見えないことへの不安と年齢的焦りに心を揺さぶられる・・・

不妊原因はありますか? と
医学的不妊原因はありますか? というのは大きな違いがあります。

この違いに気づいていない方は、
今一度「自分の原因」を見つけていきましょう。

ここでご紹介していくのは、あくまでも私の個人的考えです。
出口を見つけるヒントになればと思います。

最大の不妊原因  ~逖€血~
着床・妊娠を決定づける場所である子宮内膜。
大切な赤ちゃんのベッドを居心地の良い状態にしておくことは
自然妊娠でも不妊治療経由の場合でも必須条件といえます。

逖€血(おけつ)というのは、漢方特有の表現。
不要なもの、老廃物などをため込んでいる状態だったり、
それにより血液の質が良好でない状態になったり、
さらに澱んで流れが悪くなったり、
必要とされる酸素や栄養が十分に届けられなくなったり、
物流や代謝を妨げたり・・・・

その状態により
体や手足の冷えや
肩こりや頭痛、
便秘や肌荒れ、
生理痛や生理不順、
不妊や流産・・・・
様々な不調が起こりやすくなります。

ですが、逖€血は病気ではありません。
どんなに生理痛がきつくても、生理痛の痛みだけでは病気にはなりません。

けれど
カラダの中、卵巣や卵管や子宮や子宮内膜で逖€血が存在すると
妊娠環境としては良い状態とはいえません。
もちろんカラダ全体の健康面でも同様です。

逖€血は、食事だけでなく、生活リズムやストレスによっても発生します。
日々普通に生活しているだけで発生します。
時間経過により深く停滞しますので、年齢とともに複雑になります。

血液サラサラというような
表面的な血流の問題だけでもありません。

漢方薬による「駆逖€血」とは
表面的な状態だけでなく、
段階的に深さや頑固さを解いていくことです。

科学的な問題がないなら、
正常、異常、病気という観点からだけでなく
赤ちゃんのベッドというイメージで子宮の中や子宮内膜のことを思い浮かべてみてください。

大切に守りたいものが見えてきますよね。

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

  • 関連記事はございません。

漢方の一陽館薬局

奈良店

0120-80-9308 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒630-8115
    奈良市大宮町6-9-2
  • 最寄駅
    • 近鉄奈良線「新大宮」駅 南出口から徒歩1分
  • 駐車場
    • 提携駐車場あり

くわしくはこちら

八木店

0120-50-9301 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒634-0078
    奈良県橿原市八木町1丁目11番7号
  • 最寄駅
    • 近鉄大阪線「大和八木」駅から徒歩6分
    • 近鉄橿原線「八木西口」駅下車すぐ
  • 駐車場
    • 専用駐車場あり

くわしくはこちら

ページトップへ