不妊の予防法

☆初めて知りました!のお声に・・・

先日の東京での学会発表の中に
「不妊の予防」という言葉を見つけました。

いったい、何人の女性が不妊治療に通っているのでしょうか。
何組のカップルが、不妊治療経験ありでしょうか。
そして、大切なのは、
元気に無事にかわいい赤ちゃんに出会えているのでしょうか。

現代でも
赤ちゃんとの出会いは、まさに、
真に「授かりもの」なのでしょうか。

色々な議論を経て、様々な進化があると思いますが、

・・・女性の子宮の中で育つ命であるなら、
女性の体を大切にしてほしい、と願います。

・・・そう、
食べ物や、冷やさない工夫や、生活習慣・・・
その努力が体調に反映されるのですから
長い時間の積み重ねの結果が、「今」なのだと思います。

予防は、自分でできます。
今日からでも始められます。

そこに必要なのは、自分が、自身の体や心の状態に関心をもつことだと思います。

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

  • 関連記事はございません。

漢方の一陽館薬局

奈良店

0120-80-9308 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒630-8115
    奈良市大宮町6-9-2
  • 最寄駅
    • 近鉄奈良線「新大宮」駅 南出口から徒歩1分
  • 駐車場
    • 提携駐車場あり

くわしくはこちら

八木店

0120-50-9301 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒634-0078
    奈良県橿原市八木町1丁目11番7号
  • 最寄駅
    • 近鉄大阪線「大和八木」駅から徒歩6分
    • 近鉄橿原線「八木西口」駅下車すぐ
  • 駐車場
    • 専用駐車場あり

くわしくはこちら

ページトップへ