どちらがお得?

不妊治療の保険適用からもうすぐ1年が経ちます。
その中で変化してきたのが、「不妊治療前の漢方」のご相談が増えていることです。

妊娠を希望するものの、思ったほどスムーズに授からず、保険診療で不妊治療を受けるという選択肢が浮上するのと同様に、不妊治療以外にもできることがあるのでは?と気づき、漢方に注目されるのです。

保険診療といっても、安価ではないこと、薬への抵抗感、通院や結果へのプレッシャー、などを考慮されると、少なくともカラダを整えるメリットが漢方にはあると、その価値は魅力的だと言われます。

漢方は継続することが体質改善につながっていきますので、この毎日飲むことが楽というかたもあれば、忘れないように毎日となると難しいと感じるかたもおられます。

何が正しいというより、ご自身にとって納得して信頼できる方法が、きっと「合っている」と感じられるのではないかと思います。

妊娠はカラダ次第。
妊娠するのは、あなた次第なのです。

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

  • 関連記事はございません。

漢方の一陽館薬局

奈良店

0120-80-9308 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒630-8115
    奈良市大宮町6-9-2
  • 最寄駅
    • 近鉄奈良線「新大宮」駅 南出口から徒歩1分
  • 駐車場
    • 提携駐車場あり

くわしくはこちら

八木店

0120-50-9301 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒634-0078
    奈良県橿原市八木町1丁目11番7号
  • 最寄駅
    • 近鉄大阪線「大和八木」駅から徒歩6分
    • 近鉄橿原線「八木西口」駅下車すぐ
  • 駐車場
    • 専用駐車場あり

くわしくはこちら

ページトップへ