【お客様の声】個々人に合った体づくりを

妊娠までの道のりはお一人おひとり違います。
2020年から、コロナ自粛により妊活事情にも変化があり、さまざまな影響を受けたとのお声も聞かれます。
外出や通院を控える期間だからころ、積極的な体づくりに集中できる時でもあります。

『あなたの声を聞かせてください』より
みき様   30才    奈良県

【今までの治療経験】
 ・人工授精
 ・体外受精
 ・漢方(赤珠と黒珠)

【体験談】
 [取り組んだこと]
・元々ジムに通っていてはいましたが、週3回ほどしっかりと運動していました。
・睡眠をしっかりとってました(平日で7~8時間程度)
・食事は野菜をしかっりと摂るようにしていました。

[漢方服用での変化]
・鎮痛剤なしでは耐えられなかった生理痛が薬なしで耐えられるまで改善した。
・経血量が増えてレバー状のものが減りました。
・赤黒い感じの経血の色が鮮赤に変化しました。

[漢方服用のきっかけ]
  ・コロナで不妊治療がストップしていた時に、治療が再開したときにベストな状態で
   胚移植にのぞめるように身体づくりを目的として服用を始めました。おかげさまで
   1回目の移植で無事に妊娠することができました。

【妊娠を望んでいる方に向けてのメッセージ】
  今の時代、探せば情報はいくらかでも手に入ります。しかし特に不妊治療に関しては
  ネガティブな情報も多く不安になることがたくさんあると思います。何が正しくて
  自分に合っているのかは人それぞれ違うと思いますので自分が置かれている状況を
  しっかりと把握しておくことで情報に振り回されることは少なくなると思います。
  あとは何でも良いのですが、妊活を忘れられる好きなモノ・コトに集中して定期的に
  ガス抜きをしてください。
  心と身体をリフレッシュして緊張状態から解放するということも大事だったのだなと
  今となっては感じています。

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

  • 関連記事はございません。

漢方の一陽館薬局

奈良店

0120-80-9308 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒630-8115
    奈良市大宮町6-9-2
  • 最寄駅
    • 近鉄奈良線「新大宮」駅 南出口から徒歩1分
  • 駐車場
    • 提携駐車場あり

くわしくはこちら

八木店

0120-50-9301 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒634-0078
    奈良県橿原市八木町1丁目11番7号
  • 最寄駅
    • 近鉄大阪線「大和八木」駅から徒歩6分
    • 近鉄橿原線「八木西口」駅下車すぐ
  • 駐車場
    • 専用駐車場あり

くわしくはこちら

ページトップへ