漢方的花粉症体質が不妊原因となるケース

不妊体質改善のための漢方薬を続けていると、
花粉症まで改善!
よくあるケースです。

ということは、逆に考えると
花粉症体質が不妊に関与していることも・・・・
ありえますよね。

花粉症に限らず、アレルギー体質をお持ちの場合は、
なるべく、不妊体質の改善の一部として
アレルギー体質の改善もおすすめしています。

それこそ、「妊娠!」となれば、
自分ひとりだけの問題ではないのですから。

漢方的花粉症対策は、以下の①または②、
もしくは①②両方という方法をお選びいただきます。
お客さまの方針により、
服用する漢方薬や服用時期・期間などが違ってきます。

①体質改善:花粉症が起こらない体づくりをしたい
②対症療法:花粉症の症状を軽減して、シーズンを乗り切りたい

①の場合は、基本的にじっくりと時間をかけて漢方薬を継続します。
数か月~数年かかることもあります。
②の場合は、基本的に症状の時期だけ症状に応じて服用します。

軽く考えがちですが、
妊娠を考えるじょせいには、今のうちに見直したい体質のひとつです。

にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ ←ランキング参加中です。応援クリックよろしくお願いします!

子宝漢方の一陽館薬局 TOPページは こちらから

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

  • 関連記事はございません。

漢方の一陽館薬局

奈良店

0120-80-9308 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒630-8115
    奈良市大宮町6-9-2
  • 最寄駅
    • 近鉄奈良線「新大宮」駅 南出口から徒歩1分
  • 駐車場
    • 提携駐車場あり

くわしくはこちら

八木店

0120-50-9301 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒634-0078
    奈良県橿原市八木町1丁目11番7号
  • 最寄駅
    • 近鉄大阪線「大和八木」駅から徒歩6分
    • 近鉄橿原線「八木西口」駅下車すぐ
  • 駐車場
    • 専用駐車場あり

くわしくはこちら

ページトップへ