卵子の質を上げたいなら

卵子の質が良かったら・・・
と言われることがあります。

たしかに卵子は、年齢の影響を受けますから「卵子の質が良くないのは年齢のせい」との説明に納得せざるを得ません。

しかしながら、一陽館ではこのように考えています。
・卵子はあなたの体の一部であること
・卵子は数より質で勝負
・今の全力を反映したものです

先日のお客さまは、40代にしてはAMHは上々で、期待できる余地をお持ちのはずです。
でもこの半年の間、どうも採卵がうまくいかないというのです。

本気の漢方で挑まれた採卵ですが、なんだか空胞やら、受精そこそこで分割が停止したり、卵子の元気がないと感じます。

検査的には問題がないのに、うまくいかない理由は何なのでしょう?

色々考えてみると、お客さまはいつも疲れきっておられて、自然周期採卵での度々の通院もご負担が大きいと言われます。
仕事が忙しすぎて毎日クタクタで、わずかの時間も漢方相談に充てることも難しくLINE相談で頑張っている状況です。
もしかしたら?

こんなに毎日疲れきっておられたら、可能性は持っていても生かすことができていないことも考えられます。
卵巣機能もホルモン分泌も卵子の発育も、本体となるお体そのものが疲弊していたなら十分な栄養も届かないのではないでしょうか。
薬で排卵誘発やホルモン補充をしたところで、それに応える体力が足りなければ目的とした成果が上がらないのもあり得ると思います。

不妊治療だけ頑張っても、受ける体側の状態が整っていなければ、そう簡単に妊娠するわけはないのです。

体力回復を優先した漢方を追加してお飲みいただいたところ、
「本当に体が楽になった~!」「よかった~!」というやりとりの翌週の採卵では、
2年ぶりの胚盤胞の獲得に至りました。

卵巣機能や卵子の質、子宮の云々かんぬん・・さまざまな検査や治療を追求することに必死になって、ついご自身の身体の充電を置き去りにされている方もいらっしゃるように思いますが、やはり妊娠して出産するのはご自身の体あってこそですし、大切な赤ちゃんを迎えるそのお体をいたわり大切になさってほしいと願っています。

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

  • 関連記事はございません。

漢方の一陽館薬局

奈良店

0120-80-9308 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒630-8115
    奈良市大宮町6-9-2
  • 最寄駅
    • 近鉄奈良線「新大宮」駅 南出口から徒歩1分
  • 駐車場
    • 提携駐車場あり

くわしくはこちら

八木店

0120-50-9301 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒634-0078
    奈良県橿原市八木町1丁目11番7号
  • 最寄駅
    • 近鉄大阪線「大和八木」駅から徒歩6分
    • 近鉄橿原線「八木西口」駅下車すぐ
  • 駐車場
    • 専用駐車場あり

くわしくはこちら

ページトップへ