隠れ冷え性のサイン

体の深部が冷えると、血流や自律神経のバランスが乱れ、不調としてあらわれることがあります。
以下のような症状が当てはまる方は、隠れ冷え性の可能性があります。
・疲れやすく、朝がつらい
・寝つきが悪く、眠りが浅い
・気分が不安定で、イライラしやすい
・手足は温かいのに、お腹や腰を触ると冷たい

▪隠れ冷え性セルフチェック▪
☐ 慢性的な肩こりや頭痛
☐ 胃腸の調子が悪い
☐ 下痢や便秘を繰り返す
☐ 生理痛や生理不順
☐ 甘いものをよく食べる
☐ 冷たい飲み物が欠かせない
☐ お腹・足元が冷えやすい
☐ 運動不足・筋力が低下している

→2つ以上当てはまる方は、体の深部が冷えている「隠れ冷え性」の可能性があります。

隠れ冷え性は、いくつかの要因が重なって起こります。
主な原因は次の通りです。
・冷たい飲食物の摂りすぎ
→胃腸が冷え深部から体が冷える。

・薄着、ファッション重視の服装
→足首、お腹、腰まわりなどを冷やしやすく、体温を保ちにくい。

・筋力不足や運動不足
→熱を作り出す力が弱くなり、特に下半身の筋力低下は、末端の冷えを招きやすくなります。

・ストレスや睡眠不足
→自律神経やホルモンバランスが乱れ、体温調節機能が低下。

・ホルモンバランスの乱れ
→体温や血流に影響し、深部の冷えや月経の乱れにもつながる。

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

  • 関連記事はございません。

漢方の一陽館薬局

奈良店

0120-80-9308 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒630-8115
    奈良市大宮町6-9-2
  • 最寄駅
    • 近鉄奈良線「新大宮」駅 南出口から徒歩1分
  • 駐車場
    • 提携駐車場あり

くわしくはこちら

八木店

0120-50-9301 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒634-0078
    奈良県橿原市八木町1丁目11番7号
  • 最寄駅
    • 近鉄大阪線「大和八木」駅から徒歩6分
    • 近鉄橿原線「八木西口」駅下車すぐ
  • 駐車場
    • 専用駐車場あり

くわしくはこちら

ページトップへ