見直したい夏の習慣

⚠温度差に要注意
私たちの体が無理なく対応できる温度差は5〜7℃程度です。
屋外と室内の気温差が大きいと、自律神経が乱れやすくなり、冷えや血行不良の原因に。
特に冷房の効いた部屋で長時間過ごす場合は気をつけましょう。

⚠水分の摂り過ぎに注意
必要以上の水分摂取は体に余分な水分をため込み、冷えやむくみの原因に。
冷たい飲み物は控えめに、こまめに適量の常温以上の水分を摂り、体に余分な水をため込まないことが冷え対策の第一歩です。

●冷えは「腎虚」を招くことも…
冷えは腎の働きを弱め「腎虚」を招くことがあります。
「腎精」は妊娠力の土台となるエネルギー。
これが不足すると、排卵や着床の働きにも影響が出やすくなります。
また、冷え方や体質は人によって異なり、「腎虚」「気虚」「血虚」「瘀血」などのタイプが考えられます。
ご自身の体質を知ることで、より効果的な桃福宝の服用方法や養生法を見つけることができます。
子宝カウンセリングでは、お一人おひとりの体質に合わせてアドバイスを行っています。
「私の体ってどうなのかな?」と感じた方は、ぜひお気軽にご相談ください。

●今日からできること
・冷たい飲食物、生ものを摂り過ぎない  
・栄養バランスのとれた食事
・ファッション重視の薄着に注意
・足首やお腹を冷やさない
・継続的な運動やストレッチ取り入れる
・湯船につかって体を温める習慣をつける

冷えを根本から整えることは、妊娠に必要な体の土台を守る大切なポイント。
季節に合わせた冷え対策と、ご自身に合った養生法を取り入れ、妊娠力を支える体づくりを続けていきましょう。

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

  • 関連記事はございません。

漢方の一陽館薬局

奈良店

0120-80-9308 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒630-8115
    奈良市大宮町6-9-2
  • 最寄駅
    • 近鉄奈良線「新大宮」駅 南出口から徒歩1分
  • 駐車場
    • 提携駐車場あり

くわしくはこちら

八木店

0120-50-9301 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒634-0078
    奈良県橿原市八木町1丁目11番7号
  • 最寄駅
    • 近鉄大阪線「大和八木」駅から徒歩6分
    • 近鉄橿原線「八木西口」駅下車すぐ
  • 駐車場
    • 専用駐車場あり

くわしくはこちら

ページトップへ