痰湿とは?

「痰湿」とは、体内の余分な水分や老廃物が滞り、濁った状態になることを指します。
消化機能や水分代謝がうまく働かないときに起こりやすく、以下のような原因があります。

【主な原因】
・脾(消化器系)の虚弱
・飲食の不摂生(冷たい物・甘い物・油っこい物の摂りすぎ)
・運動不足
・湿度の高い環境

痰湿の影響が強くなると、
・子宮内に「湿邪」がたまりやすくなる
・排卵障害や月経不順が起こりやすくなる
・精子や卵子の受精・着床の妨げになる
・ホルモンバランスが乱れやすくなる(腎虚にもなりやすい)
などの症状があらわれます。

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

  • 関連記事はございません。

漢方の一陽館薬局

奈良店

0120-80-9308 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒630-8115
    奈良市大宮町6-9-2
  • 最寄駅
    • 近鉄奈良線「新大宮」駅 南出口から徒歩1分
  • 駐車場
    • 提携駐車場あり

くわしくはこちら

八木店

0120-50-9301 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒634-0078
    奈良県橿原市八木町1丁目11番7号
  • 最寄駅
    • 近鉄大阪線「大和八木」駅から徒歩6分
    • 近鉄橿原線「八木西口」駅下車すぐ
  • 駐車場
    • 専用駐車場あり

くわしくはこちら

ページトップへ