生理周期と食養生

桃福宝通販部門 相談担当 橋野です。

 

体調や精神面などに大きな影響を及ぼす女性ホルモン。

その分泌は生理周期に関係しているので、バイオリズムに合わせて食生活も工夫してみましょう。

 

○生理中は・・・

デトックス期

生理の出血で貧血気味になりやすいので、いつも以上に鉄分を意識してください。

小松菜や納豆、ひじきがおすすめです。

また、体が冷えやすいので、体を温める食材を積極的に摂りましょう!

 

○生理後は・・・・

卵胞ホルモンUPで絶好調

食欲旺盛な時期ですので、食べ過ぎないように注意しましょうね。

食事のバランスを考えた献立で工夫してみましょう。

 

○排卵直後・・・

デリケートな時期

黄体ホルモンの影響で体にだるさを感じる人も。。。

食欲が無ければ寒天など口当たりのいいものを食べてみては。

また、カルシウムやミネラルを補給してPMSに備えるのもいいですね。

 

○生理前は・・・

黄体ホルモンの影響でイライラ

こんなときは、さらなるストレスにならないよう、食べられるものを食べるようにしましょう。

また、アルコールの分解や排泄がうまくできにくい時期ですので、アルコールの摂取には注意しましょう!

 

 

 

 

 

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

  • 関連記事はございません。

漢方の一陽館薬局

奈良店

0120-80-9308 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒630-8115
    奈良市大宮町6-9-2
  • 最寄駅
    • 近鉄奈良線「新大宮」駅 南出口から徒歩1分
  • 駐車場
    • 提携駐車場あり

くわしくはこちら

八木店

0120-50-9301 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒634-0078
    奈良県橿原市八木町1丁目11番7号
  • 最寄駅
    • 近鉄大阪線「大和八木」駅から徒歩6分
    • 近鉄橿原線「八木西口」駅下車すぐ
  • 駐車場
    • 専用駐車場あり

くわしくはこちら

ページトップへ