旬の食材~とうもろこし~

とうもろこし

とうもろこしの主成分はでんぷんですが、胚芽の部分にはビタミンB1、B2、E、
脂肪、食物繊維なども多く含まれています。
ビタミンB1は、糖分をエネルギーに分解する酵素を助ける役割があります。
ビタミンB1を摂取することで、身体にエネルギーを効率よくまわすことができます。
ビタミンB2は身体の新陳代謝を助ける栄養素で、特に皮膚や粘膜などの健康維持や
エネルギーの代謝を助ける栄養素といわれています。
ビタミンB2が不足してしまうと、口内炎や、皮膚の炎症を引き起こしてしまう場合もありますので、
積極的に摂取したい栄養素だといえるでしょう。
ビタミンEは強い抗酸化作用をもっており、細胞や身体の組織を活性酸素からまもる役割を持つ栄養素です。
また、ビタミンEは血行改善にもつながります。
食物繊維は便通を良くしてくれますので、便秘の改善にも。

栄養豊富な食材ですので、これから旬を迎える今、積極的に使ってみてくださいね!

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

  • 関連記事はございません。

漢方の一陽館薬局

奈良店

0120-80-9308 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒630-8115
    奈良市大宮町6-9-2
  • 最寄駅
    • 近鉄奈良線「新大宮」駅 南出口から徒歩1分
  • 駐車場
    • 提携駐車場あり

くわしくはこちら

八木店

0120-50-9301 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒634-0078
    奈良県橿原市八木町1丁目11番7号
  • 最寄駅
    • 近鉄大阪線「大和八木」駅から徒歩6分
    • 近鉄橿原線「八木西口」駅下車すぐ
  • 駐車場
    • 専用駐車場あり

くわしくはこちら

ページトップへ