土用の丑

桃福宝通販部門 相談担当 橋野です。

 

土用の丑の日といえば、みなさん“うなぎ”を食べる日という印象が強いと思いますが、

じつはうなぎだけじゃないんです。

昔、土用は各季節の中でも、暑さや寒さが厳しい時期であったり、

丑の日は災難が多いと言われていたそうです。

そのため、丑の“う”のつく食べ物や、丑の方角(北)を守護する色“黒”にちなんだ

黒い食材を食べると良いと言われるようになったとか。

“うなぎ”は両方に当てはまりますが、他にウリ系(キュウリやトウガンなど)、

うどんや梅干、馬肉や牛肉なども。

“う”のつく食材はたくさんありますが、暑さに弱りがちな今の時期に、

スタミナをつける“うなぎ”は理にかなった食べ物ですね。

 

さてみなさま、今夜のメニューは何にしましょうか(^_^)

 

 

 

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

  • 関連記事はございません。

漢方の一陽館薬局

奈良店

0120-80-9308 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒630-8115
    奈良市大宮町6-9-2
  • 最寄駅
    • 近鉄奈良線「新大宮」駅 南出口から徒歩1分
  • 駐車場
    • 提携駐車場あり

くわしくはこちら

八木店

0120-50-9301 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒634-0078
    奈良県橿原市八木町1丁目11番7号
  • 最寄駅
    • 近鉄大阪線「大和八木」駅から徒歩6分
    • 近鉄橿原線「八木西口」駅下車すぐ
  • 駐車場
    • 専用駐車場あり

くわしくはこちら

ページトップへ