冬瓜

以前、かぼちゃの旬が夏であるということを書きましたが、

トウガンも「冬の瓜」と書きますが、夏が旬の野菜なんです。

 

保存性が高く、昔は夏に収穫したものを、風通しのよい暗い場所に置いておき、

冬の保存食としていたところから名付けられたと言われています。

食べ物の少ない冬には、重宝した食材だったのでしょうね。

 

冬瓜は、95%以上が水分で、低カロリーの食材ですので、ダイエットにも向いています。

利尿効果があるので、むくみ予防にも。

また、ビタミンCが豊富ですので、カゼなどの予防にも効果があります。

 

身体にこもった熱を冷ます野菜ですので冬ではなく、旬の夏に活用してみましょう!

 

 

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

  • 関連記事はございません。

漢方の一陽館薬局

奈良店

0120-80-9308 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒630-8115
    奈良市大宮町6-9-2
  • 最寄駅
    • 近鉄奈良線「新大宮」駅 南出口から徒歩1分
  • 駐車場
    • 提携駐車場あり

くわしくはこちら

八木店

0120-50-9301 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒634-0078
    奈良県橿原市八木町1丁目11番7号
  • 最寄駅
    • 近鉄大阪線「大和八木」駅から徒歩6分
    • 近鉄橿原線「八木西口」駅下車すぐ
  • 駐車場
    • 専用駐車場あり

くわしくはこちら

ページトップへ