二十四節気 「九月」
残暑が続くなか、朝晩に秋の気配が少しずつ感じられる時期です。
夏に消耗した「気」と「潤い」は、秋の乾燥や気温差でさらに失われやすく、心身の不調にもつながります。
桃福宝で疲れを癒し、体を立て直して妊娠力を整えましょう。
9月7日 「白露 はくろ」
暦のうえでは本格的な秋の始まりとされるころ。
日中はまだ暑さが残りますが、朝夕は涼しくなり、草花に朝露が見られるようになります。
9月23日 「秋分」
昼と夜の長さがほぼ同じになる季節の節目。
この日を境に、少しずつ過ごしやすくなり、秋の夜長も感じられるようになります。
この記事へのコメントはありません。