舌で体質チェック①

鏡を見て舌のセルフチェックをしてみましょう!

A
□全体的に色が淡い
□厚く腫れぼったい
□縁に歯型がつく

B
□舌の両側が赤い
□舌苔は白または黄色
□全体的にかたい

C
□全体的に淡い色
□細く小さめ 
□舌苔は白く薄い

D
□全体的に紫っぽい
□裏側の静脈が浮き出ている
□紫暗色の斑点がある 

E
□全体的に赤味が強い
□舌苔は少ない
□亀裂やひび割れがある

F
□大きく腫れぼったい
□舌苔の色は白か黄色
□舌苔が厚くベタつく

A:「気」が不足している「気虚」タイプ

B:「気」の巡りが悪く滞っている「気滞」タイプ

C:「血」が不足している「血虚」タイプ

D:「血」の流れが悪く滞っている「瘀血」タイプ

E:「潤い」が不足している「陰虚」タイプ

F:余分な水分や老廃物が溜まっている「痰湿」タイプ

漢方では、カラダを構成する3要素の「気」「血」「水」が過不足なく、
バランスよく巡っている状態を「健康」と考えます。

『 気 』 生命活動を維持するためのエネルギー
『 血 』 血液とその働き(全身に栄養を運ぶ)
『 水 』 血液以外の液体とその働き

それぞれのタイプ別の詳細は次回のブログにてご紹介いたします!

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

  • 関連記事はございません。

漢方の一陽館薬局

奈良店

0120-80-9308 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒630-8115
    奈良市大宮町6-9-2
  • 最寄駅
    • 近鉄奈良線「新大宮」駅 南出口から徒歩1分
  • 駐車場
    • 提携駐車場あり

くわしくはこちら

八木店

0120-50-9301 (フリーダイヤル)
10:00~18:00
定休日:木曜・日曜・祝日
  • 〒634-0078
    奈良県橿原市八木町1丁目11番7号
  • 最寄駅
    • 近鉄大阪線「大和八木」駅から徒歩6分
    • 近鉄橿原線「八木西口」駅下車すぐ
  • 駐車場
    • 専用駐車場あり

くわしくはこちら

ページトップへ