●あなたの冷えはどのタイプ?●

●あなたの冷えはどのタイプ?●
チェックの数が多い所が、あなたのタイプです。
(季節やその時の体調にもよりタイプが変化したり、
人によってはいくつかを合わせ持っている場合もあります。)

A
□手足の先が冷える
□唇が青くなりやすい
□冷えのぼせがある
□しもやけやができやすい
□手足がしびれたり、ひきつる時がある

B
□下半身が冷える
□体が重だるい
□むくみやすい 
□立ちくらみがする
□お腹がチャポチャポする

C
□お腹と手足が冷える
□下痢しやすい
□食欲がない時がある
□お腹がシクシク痛む
□胃腸が弱い

D
□全身に強い冷えがある
□トイレが近い
□元気が出ない
□疲れやすい
□むくみやすい

・。*・。*・。
Aのチェックが多かった方
→「血行不良」タイプ
血液の流れが悪い状態。

血液量も不足している場合もあります。
寒さの影響を受けやすく、寒いとすぐに手足が冷たくなりやすいのが特徴です。
「血」を補う黒い食材(レーズン、黒ゴマなど)と
赤い食材(にんじん、赤身肉)などを積極的に摂りましょう

・。*・。*・。
Bのチェックが多かった方
→「水たまり」タイプ

水分代謝が悪くなり、体に「水」が溜まった状態。
水は下半身に溜まりやすい為、下半身の冷えが強く、
体がむくみやすくなるのが特徴です。
水分の摂り過ぎに注意し、水分を溜め込む塩分も控えましょう。

・。*・。*・。
Cのチェックが多かった方
→「脾のエネルギー不足」タイプ

胃腸が弱って消化吸収を行う力が低下し、エネルギーが作りだせない状態。
体はそれほど冷えていなくても、お腹はかなり冷えてしまっている事もあります。
このようなタイプの冷えは、胃腸を丈夫にすることが重要。
普段の食生活を見直してみましょう。

・。*・。*・。
Dのチェックが多かった方
→「腎のエネルギー不足」タイプ

腎臓の働きの他に、生命活動や生殖機能を司る「腎」の働きが弱まり、
体を温める力が不足してしまった状態。
もともと虚弱体質の人や、慢性的な病気を患っている人や、
加齢などでエネルギー不足になっている人にもみられます。
水分の過剰摂取を控え、入浴や半身浴などでしっかりと温まりましょう。

★彡:・:☆彡:・:★彡:
カラダに様々な影響を与える冷え。
最も重要なのは、体を機能させ、血の材料となる気を補うために主食をしっかり摂ることです。
主食を抜くと生命力や代謝機能が低下し体が冷えてしまいます。
主食以外の食材は、体を温めてくれる陽性の食材(香辛料・肉・ナッツ類)を活用しましょう。
調理法はゆっくり煮込む料理が体を一番温めてくれます。
生野菜や生モノ、お寿司や冷たい果物は控え、体温以上の食べ物を摂るように
心がけましょう。
また冷え性の人でも、温め過ぎると「ほてり」「目の充血」「ニキビ」「炎症」が出ることもありますので、冷えがあるからと言って温める食材(ショウガやシナモンなど)を過剰に摂取することはやめましょう。

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

  • 関連記事はございません。

漢方の一陽館薬局

【八木本店】

  • 〒634-0078
  • 奈良県橿原市八木町1丁目11番7号

アクセスはこちら

【学園前店】

  • 〒631-0036
  • 奈良市学園北1-14-8

アクセスはこちら

  • お問合せ/10:00~18:00
  • 定休日/木曜・日曜・祝日
桃福宝
漢方相談

子宝相談はお電話かLINEにて相談日時をご予約ください。

友だち追加

子宝相談の際に、基礎体温を計測した表をご持参いただくと、大変参考になります。

基礎体温表ダウンロード

妊娠したら【赤珠】の服用を停止し、投稿を!
喜びのお便り投稿者は【黒珠】に交換します。

喜びのお便り(妊娠時)

めでたく出産されたら、再度、ご投稿を!
お祝いの素敵なベビーグッズをお贈りします。

喜びのお便り(出産時)

ページトップへ